ピアノ演奏の際の【足台・椅子】は重要

必ず足は着くようにする

ピアノ演奏時に足の裏は必ず着くようにして下さい。

ぶらんぶらん していてはNGです。

小さい年齢で床まで届かない場合は「足台」を使います。

重心をしっかりさせ、

腕・指が自由に動き、脱力したり、

弾く瞬間に力を入れたり出来る状態にしたいからです。

足をちゃんとついていないと、指の形などにも影響します。

どんなに小さい年齢でもこれは必須です!

子どもは成長過程です。

ピアノを弾く時の姿勢が慢性的に
身体の歪みや成長の妨げにならないように

しっかり大人がサポートしましょう。

年齢・体よって足台を選びます

ピアノを初めたばかりでも同じです。

お教室のようにしっかりとした「足台」がご家庭には用意できなくても大丈夫です。

ご家庭では代替えの「台」を作ったり、みつけましょう。

踏ん張っても潰れなければ大丈夫です。

漫画本、新聞紙、牛乳パック工作、

すのこで手作りなど・・・。

大切なのは、姿勢と重心

足台の種類についてはこちらをご参照下さい。

補助ペダルを足台とする場合もある

幼児の場合、「補助台」「足台」だと身長が足りません。
(最高の高さにしても足りない)

補助ペダルの方が「台」自体が高くなります。

その際は「ペダル」部分に足が触れてしまい、カタカタなってしまうリスクが有ります。

足のサイズもまだ小さいので、

普段のレッスンから「台の置き位置」を意識して、足が触れないように気をつけてあげることがポイントです。

椅子の座り方

椅子へは横からみて

半分くらいしか乗っていないようにします。

幼児さんやご家庭で、

おしりが全部乗ってしまい、背もたれまで届くようではNGです。

体重が太もも全体にかかり、

指へ力が入りませんので、特に小さい年齢の場合は弾きにくくなり

指のフォームも整えにくくなります。

身長・成長により足台の高さを調整する

補助ペダル付きの黒い台が高さが一番高いです

高低調整可能

補助ペダルなしの「足台」

グレー(上面が布)

全面黒(革)のものも有ります。

*メーカー、機種によって可動域、高低の幅が若干違います。

アシストペダルの足台

アシストペダルの足台としてセットで販売されているものは

中の組木の高さで4種類の高さが設定できます。

組木が高いバージョン

小さい年齢でもペダルを使いたい

小さい年齢でもペダルを使いたい、課題曲などありますよね。

安定している補助ペダルを選ばないと、子どもの力で踏み込めないので注意が必要です。

アシストペダルは3年生くらい〜身長によって使います。

上記の黒い補助ペダルより、力が伝わりやすくなり、子どもにとっては使いやすくなります。

アシストペダル+ツール高いバージョン

今は、もっと進化したフットペダルが出ています。

アシストペダル+ツール低いバージョン

組木を無しにした バージョン。

何も無し にするまでに もうちょっとと言うところです。

4年生〜6年生に多いです。

足台が必要なしの姿勢

身長が伸びて、しっかりと足がつけるようになっても、

椅子の座り方、

背筋、

重心、足の位置に気をつけます。

購入を迷う気持ちは十分わかります

子どもの成長はあっと言う間なので

服や靴と同じ様に、

立派な補助台、補助ペダル、足台を購入したとしても

「数年しか使えない」かもしれません。

(ハッキリ言って)

小3〜4年生でぐ〜んと身長が伸びた場合
アシストペダル+スツール

を使用する

「あと ちょっとで足が床につく」身長になります。

その場合、

立派な補助ペダルを買って

またアシストペダル+スツールを購入というパターンも
有りえます。

「重心がしっかり付く」というのは

ピアノを演奏する上で想像よりも重要です。

特に、

フォルテ、ピアノ、指くぐり、両手奏が出てきたら

きちんと環境を整えてあげましょう。

どれを購入すればいいの?

わかば音楽教室の 一番高さが高くなる補助ペダルは
M60

ピアノ補助ペダル M-60「台の高さが床から26cmまで上がる優れもの」補助ペダルの元祖(yoshizawa)

メルカリでも出品あり(2021年8月現在)

アシストペダル&ハイツールセット

茶色のアシストペダル&ハイツール

私が購入した時と、どんどん改良されています。
生徒さんの演奏画像の台とと異なる点は

中の「組み木」がプラスチックになっているということです。

この扱いには注意してください。
組み立てる際に、

あれ?こうかな?と

捻り方を間違えると部品を欠損させることになります。
これが案外、陥りやすい構造になっています。

とてもわかりやすいサイトがありましたので、
ご紹介しておきます。

身長別、目的別ペダルの選出サイト



The following two tabs change content below.

加山佳美

「わかば音楽教室」主宰。ピアノコース・リトミックコース(グループ・個人)講師。「音楽」を楽しく継続出来る様に個々の成長に添って向き合っています。24年の講師経験から生まれたオリジナルのメソッドでどんな生徒さんでもその才能を開花させ・伸ばしてきました。 そのメソッドを「音楽講師養成講座」でお伝えしていきます。