個別コンサルがお二人続いていました。

先週のある日・・・

「対面」と「zoom」で

個別コンサルが続いていました。

 

 

お母さんのための

「子どもの才能が開花する音楽レッスン」

3クール目の受講生

 

 

 

音楽講師のための

「伝える力」で子どもの才能が開花し

「この先生から習いたい」と言われ続ける

音楽講師養成講座

 

3ヶ月コース受講中

 

お二人の共通点は「即実践」

*〇〇は無理だろうな〜

*〇〇って仕方ないのかな

*〇〇に時間が掛かる

 

 

そう思っている反面、

その問題を解決したい

 

と思っています。

 

 

そこで、

 

私が具体案をご提示しました。

 

 

その日の午後、

その週末、

 

 

直ぐに実践して下さり

 

 

 

・・・

 

 

「すんなり解決!」

 

 

で逆に唖然・・・・。

 

 

今までのは何だったのだろうか?

 

 

そうなのです。

 

 

特に子どもは言い方一つで

 

「えっ?出来るじゃない!!」

「えっ?いつものは何?」

 

という事が多々有るのです。

 

 

 

また、自分の考えの中で決めつけている

場合も同じです。

 

「ボーダーを決めないで」と私は良く言っていますが

これは

自分自身へも同じです。

 

心理的なことなのかもしれせん。

 

*どうせ私なんて

*こんな目標達成出来ない

*〇〇なんて無理

 

 

そう思った時点で無理。

 

 

それが習慣化され、

何となくそれが普通になっていたところに

 

 

私に

違うことを言われて、

 

言われるがままにやってみた。

 

 

ただそれだけ。

 

 

 

実は

♦素直

♦信じる

♦信頼関係

♦具体性

♦見極め

 

 

など色々な要素は有るのですが、

「やってみる」という事の大切さ。

 

 

お二人とも、すぐに実践され、

素晴しい成果を手に入れました!

 

 

講座がこれからも楽しみです!

 

音楽講師のための個別相談 詳細はこちら