千葉市若葉都賀で「わかば音楽教室」を主宰している
講師の加山佳美です。
先日のことです。
嬉しいニュースが飛び込みました。
元生徒さんのお母様より・・・(ご家族 在籍中)
現役で「東京大学に合格しました!」
とのこと!(理系)
塾の折り込み用チラシにも写真が掲載されたとのことでお知らせを下さいました!
その生徒さんは
音楽教室でグループコース・アンサンブルコースを経て
ピアノ個人コースまで担当していました。
グループコースでは「想像力」を生かして「総合的な表現力」を育てるコースでした。
小学校、高学年になって「塾」に通う様になっても「コンクール」にチャレンジしたりもしました。
ピアノ以外にも他の好きなスポーツも有りました。
「幼児期より佳美先生に右脳を耕して頂いたお陰です」
との大変「光栄な」お言葉を頂きました。
やはり、
「幼児期の環境」や「経験」って大事だな と思います。
一生懸命に取り組むこと
想像すること
創造すること
目標が有ること
色々な感覚を使うこと
「ひらめく」ことが出来ること
方向転換(切り替え)が出来ること
表現すること
やりたいことが決まること・選べること
・
・
・
伝えるられること
ひとつひとつ、選択をしたり、貫いてきたからこその結果。
そして
種を撒いて・・・
栄養と
光と
・
・
・
色々な環境があったからこそ!
たくさんの嬉しいご報告、みんなありがとう!
今までも
「リトミックのお返事が小学校受験でも同じでした!」
「楽器を自分で取りに行けて、良かったです!」
など
「音楽方面」に限らず、成果をご報告頂いていましたが・・・
講師生活史上、すっごくBigなニュースになりました!