「12ヶ月の多彩なアイディアで充実するレッスンになる!
幼児に携わる先生の為のセミナー」
2015年11月29日は「年齢別指導法」
基本編(第11回セミナー)
応用編(第12回セミナー)を開催させて頂きました。
日本各地&香港から お集り頂きました。
皆様の熱意に感謝申し上げます。
第11回セミナー 「基本編」では
「こどもについて」
「脳の発達について」など、
「幼児」さんをレッスンするに当たって、
または、これから指導の幅を広げたい方にとって
押さえておくと、先生ご自身も、保護者の方も、小さな年齢のお子様へも
分かりやすく、納得しやすいこと、結びつけ方をお伝えしたりしました。
体験レッスンのときなどは、ご自分の言葉でハッキリお伝え出来るように
なっていると、説得力が有ります。
「なぜ、ピアノが良いのか」
「なぜ、リトミックがいいのか」
「なぜ、今始めた方が良いのか」
「なぜ、この教室が良いのか」
リトミックでも、ピアノコースでも導入出来る
「ソルフェージュ」の段階的方法。
これをきちんと導入すると、実は「絶対音感」が付きます。
そして、次から次へと私がペラペラ喋るので・・・
「その話術が凄い」と・・・。
いやいや・・・と
練習方法を特別に伝授させて頂いたり、皆さんでディスカッションしました。
ダルクローズの著書からも
「子どもが喜ぶ即時反応はいくらでもつくれる」
とある様に、
また、次から次へとペラペラとアイディアを挙げていく私。
やっぱり「実践」「体験」!
1人より「みんな」!
動きや呼吸は相手が居ることで、より、明確になります!
動くとなると「筋肉」が必要に有ります。
ダルクローズの言う「第6感」!
《輝く先生方》
香港発 体も心もラクにする奏法をあなたへ 香港在住ピアニスト/ピアノ講師 荒井ちひろ先生
江戸川区小岩リトミック・エレクトーン・ピアノ教室井上みどり先生
東京都日野市『カンタービレピアノ教室』高幡不動・程久保・鹿島台上♪楽しく身につくレッスン♪つー先生
厚木・海老名: ピアノ・リトミック・知育教室『felice』上野けい子先生
横浜市在住・ピアノ&リトミック講師A先生

加山佳美

最新記事 by 加山佳美 (全て見る)
- 11年目のハロウィン!やり切る・達成する子になる 千葉市 わかば音楽教室の子どもたち! - 2023年10月29日
- 目に見える成長で自分から楽しく向かえる子になる!ピアノレッスンで伸びる!千葉市若葉区都賀 30年人気ピアノ教室 - 2023年9月20日
- 第1回連弾・2台連弾コンサート企画開催!スタインウェイピアノ2台の豪華な音色を堪能し、全員の世界観が広がりました! - 2023年8月14日